1.0.0 バージョン管理開始 予約完了メール統一対応、施術別WEB予約間隔・回数制限対応、ログファイルの細分化 1.0.1 予約完了メールの開始時間タブの埋め込みとして開始終了時間が入ってしまう問題を修正 1.0.2 次回予約に表示する予約ステータスをACUSIS側で設定できるように修正 1.0.3 [1.0.2]の不具合修正 1.0.4 予約空き情報取得(r_availability_reserve,r_availability_reserve_new)に施術マスターの有効期限をチェックするように修正 1.0.5 患者登録要求時にmail_personal_allowed_flagをONにするように修正(OFFだと予約確認メールが送信されないため) 1.0.6 予約間隔・回数制限の親施術対応 1.0.7 [1.0.5]の不具合修正 1.0.8 予約完了のお知らせ表示の際、予約詳細を削除したものが表示されてしまう不具合修正(条件にreservation_lineのdata_state<>9を追加) 1.0.9 ACUSISからの予約キャンセル制限可否対応(予約一覧取得時にonline_reservation_idの値を追加) 1.0.10 ACUSISサーバーからの予約完了メール対応(予約申請要求時にメール情報を返却するように変更) 1.0.11 get_next_reservation_by_id()にてWEB予約名称が設定されているのに施術名が変わらない不具合を修正 1.0.12 売上情報取得時に物品名を表示するかどうかをconfigで設定できるように修正 1.0.13 電話番号のInsert先を自宅電話から携帯電話に変更 1.0.14 user_link()[既存患者連携]にてアプリサーバーの患者情報でACUSIS患者情報を上書き対応する修正に対し、携帯番号も上書きできるように修正 1.0.15 r_availability_reserve(),r_availability_reserve_newによる予約枠時間のカスタマイズに対応 1.0.16 user_link()[既存患者連携]にて患者情報上書き時の判定処理を携帯電話とメールアドレス個別で判定・上書きするように修正。 1.0.17 get_next_reserve[次回予約取得要求]にて戻り値として受付番号、予約ステータス名称、最終更新日を追加 1.0.18 [1.0.17]の仕様変更しconfigで設定を持つように変更 1.0.19 get_news()[お知らせ情報取得]にて個別の予約確認・完了差し込み文言を取得し、お知らせに追記するように修正 1.0.20 親施術のみでWEB予約項目として表示できるように修正 1.0.21 患者ランク対応 1.0.22 アプリ or Web予約からの予約キャンセル時に予約情報の更新者、更新日時を更新するように修正 1.1.0 コース対応 1.1.1 予約回数制限チェック時に施術が複数指定かつ、施術同士で親子関係があった場合、予約回数制限の対象とし、カウントするように修正(check_reserve_interval().check_reserve_numlimit_and_interval()) 1.2.0 簡易WEB予約対応のためユーザ登録&予約申請要求(r_regist_user_and_reserve_request)追加 1.2.1 コース対応にて対応不足していたget_treatment_all()を修正 1.2.2 1.1.1の予約回数制限対応デグレ修正 1.2.3 r_availability_reserve_newのパラメータcustom_timeが0だった場合に正常に動作しない不具合修正 1.2.4 予約の作成時にaccept_timeをしないように修正(SPT-10653) 1.3.0 オンライン診療対応 1.4.0 同意書閲覧機能追加 1.4.1 施術室が削除されているのに予約が取れてしまう不具合を修正(SPT-10746) 1.4.2 register_reservation()の戻り値として返却する予約完了用メール本文に埋め込む施術名を親を含めたフルネームになるように修正 1.4.3 APP-565 ユーザー重複チェックを追加 1.4.4 APP-586 ユーザー連携時の認証チェックを旧ACUSISに対応 1.4.5 APP-585 オンライン決済の保険診療対応 1.4.6 SPT-11883 ポイント付与方法の見直し(新規・既存問わずアプリ連携時にポイント付与) 1.4.7 SPT-4507 予約データ挿入時、年齢カラムに患者の年齢を設定するように修正 1.4.8 APP-605 r_regist_user() 新規患者登録時に性別を反映できるように修正 1.4.9 APIエラー時に空のレスポンスを返却してしまう不具合を修正(get_news,r_availability_reserve,r_availability_reserve_new,r_cancel,r_get_select_reserve,r_regist_user,r_regist_user_and_reserve_request,r_reserve_request) 1.5.0 SPT-12108 【ゆうきクリニック梅田茶屋町院】 WEB予約で対象施術室の有効期限を21年2月28日で切っているにも関わらず、8月23日に9月4日分のWEB予約がその施術室で予約が取れてしまっている 1.5.1 コース予約の予約間隔制限チェックにてコース消化以外のコース区分の売上情報をチェック対象としないように修正 1.5.2 r_availability_reserve_new()の予約枠判定にてクリニック情報の定休日対応(Clinic.phpも修正) 1.5.3 get_news()[お知らせ情報取得]にて予約確認・予約完了メール差し込み内容が反映されていない不具合を修正 1.5.4 [特殊案件]get_next_reservation_by_id()にてWEB予約メモの内容をを次回予約施術名の先頭に付与可能に対応 1.5.5 config.php、_GET_ACCOUNT_GOODS_DISP_FLAG_(売上情報として物品表示)のデフォルト値をtrueに変更 1.5.6 user_link()[既存患者連携]にてSQL結果を格納する変数が重複し結果が上書きされ戻り値がNULLとなる不具合修正 1.6.0 予約変更申請(r_change_reserve_request)追加 1.6.1 ユーザー登録申請(regist_user_no_transaction)にてユーザー重複判定処理を設定により分岐するよう修正 1.6.2 r_regist_user()にてPOSTデータがNULLだった場合の対応 1.6.3 予約枠が空いてない場合に第二予約時間でのチェックを行う処理を追加 1.6.4 クリニック情報取得時にdata_state()を考慮するように修正 1.6.5 ユーザー連携解除要求(r_user_unlink)追加 1.6.6 全部屋情報取得要求(r_get_all_room)追加 1.6.7 予約履歴取得(get_reservation_by_id)時に施術名をWEB予約名称を取得するように変更 2.0.0 全APIのパラメータにて診察券ID代わりに患者IDでの要求に対応(診察券ID、患者ID両方指定されている場合はエラーとする) 2.0.1 全施術取得APIにてWEB予約対象外の施術も取得できるようにパラメータ追加 2.0.2 複数予約要求と複数予約変更要求に備考を追加。register_reservation_no_transaction()にパラメータ備考を追加 2.0.3 複数予約更新時に予約ステータスを変更しないように修正。register_reservation_no_transaction()にパラメータ予約ステータスを追加